プラモデルを仕入れよう!プラモデルの仕入れ先を知ろう♪
今回はプラモデルの仕入先についてお話していきます。
□家電量販店
ビックカメラやヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ジョーシン、エディオンなどが挙げられます。
先にも少し触れたとおり、家電量販店は割引率も高く、セールなどにより安く仕入れをすることができる。
□ハードオフ・ホビーオフ・オフハウス
中古の商品を安価で仕入れることが可能で、未開封のものも多い。
またイベント限定のプラモデルも販売されていることがある。
□地域のローカルショップ・リサイクルショップ
万代やまんだらけ、お宝倉庫などのリサイクルショップでこちらもイベント限定の商品が集まりやすい。
□ドンキホーテ
家電量販店同様、割引されて売られていることもある。
スペース的には狭いので、品揃えは少ない傾向。
□ショッピングモール
イオンやイトーヨーカードなど新品を扱っていることが多いです。
一定の期間が経過するとワゴンなどで安売りされていることもあります。
□地域の模型屋、フィギュア・プラモデル専門店
新品を扱っていることが多い。
店舗的に小さいことが多く、商品を検索していると注意される機会が多い。
ただ、定価越えの商品が多く眠っていることが多く、ある程度目利きが効くようになると
狙いたい店舗。
まずは普通のお客として訪れるのがいいかもしれません。
以上が基本的なプラモデルの仕入先となります。
書店などでも売られている場合もありますので、お近くの店舗を探してみてくださいね。
プラモデルを仕入れよう!定価越えする商品の特徴を知ろう♪
この記事が役に立ったと思ったらダブルクリックして応援してください^^
